【名義変更・所有権解除】 ・・・ 車屋さんに頼むと数万円かかる手続きをご自分で やってみませんか? >>> しかもリーズナブルに★

【初めての方へ】・・・カーポストとは?

【分かりやすくご説明!】・・・楽楽お申し込み方法とは?

【お気軽に】・・・資料請求をしてみませんか?

よくいただく【質問】と【答え】

 

 

 

 

 

 

 

 

トラック駐車場、資材置場なら▼

神奈川県横浜市・車の名義変更・登録変更・(カーポスト)NOx・PM管理計画書

ディーラー・新車ディーラー・中古車販売・中古車ディーラー・中古車販売店・車屋・輸入車・中古車輸出・貿易・中古車貿易・買取・運輸支局・陸運局・車登録・車庫証明・登録抹消・引越し・横浜・川崎・神奈川・神奈川県・相模原・茅ヶ崎・藤沢・厚木・横須賀・行政書士・行政書士事務所・中古車オークション・車オークション・免許・免許取得・ナンバー取得・希望ナンバー・車保険・解体・車の解体・レッカー移動・車の修理・新車・中古車・中古車販売店・

NOxPM,NOx・PM報告書,NOx・PM管理計画書nox pm 規制,自動車NOx PM法,noxpm,神奈川運輸支局・陸運局・トラック協会・都筑区・新車登録・移転登録・登録抹消・一時抹消・一般貨物自動車運送事業・トラック協会・事業報告書・実績報告書・運送会社・オートローン・オートローンとは・オートローン取扱店・カーリース・車のリース・運送業者・許可申請・許可取得・届出・提出・ネットオークション・解体業・ロードサービス・事故・交通事故・事故処理・警察署・板金塗装・板金屋・レッカー移動・駐車場・駐車禁止・引越し 車 手続き 横浜ナンバー・質問・調べる・教えて・聞く・カーポストで楽楽申し込み。車の何でも相談はカーポスト横浜へNOx・PM管理計画書、定期報告書 (自動車使用管理計画、定期の報告)

 

神奈川県横浜市ディーラー・新車ディーラー・中古車販売・中古車ディーラー・輸入車・買取・運輸支局・陸運局・車登録・車庫証明・登録抹消・引越し・横浜・川崎・神奈川・神奈川県・相模原・茅ヶ崎・藤沢・厚木・横須賀・行政書士・行政書士事務所・中古車オークション・車オークション・免許・免許取得・買取り・洗車・ナンバー取得・希望ナンバー・車保険・解体・一般貨物自動車運送事業・トラック協会・事業報告書・実績報告書・車の解体・レッカー移動・車の修理・新車・中古車・塗装・改造・メンテナンス・神奈川運輸支局・陸運局・トラック協会・都筑区・新車登録・移転登録・登録抹消・一時抹消・運送会社・運送業者・許可申請・許可取得・届出・提出・ネットオークション・解体業・ロードサービス・事故・交通事故・事故処理・警察署・板金塗装・板金屋・レッカー移動・駐車場・駐車禁止・カーポストで楽楽申し込み。車の何でも相談はカーポストへ運送会社・運送業者・デリバリー・運送・緑ナンバー・青ナンバー・営業ナンバー・取得・許可・運送事業・運送屋・一般貨物自動車運送事業・トラック協会事業報告書・実績報告書・緑ナンバー・営業車・配達トラック・送迎バス・観光バス・伊豆・静岡・箱根・旅館NOx・PM管理計画書、定期報告書 (自動車使用管理計画、定期の報告)

 

 

神奈川県横浜市ディーラー・新車ディーラー・一般貨物自動車運送事業・トラック協会・事業報告書・実績報告書・中古車販売・中古車ディーラー・輸入車・買取・運輸支局・陸運局・車登録・車庫証明・登録抹消・引越し・横浜・川崎・神奈川・神奈川県・相模原・茅ヶ崎・藤沢・厚木・横須賀・行政書士・行政書士事務所・中古車オークション・車の新規登録・中古車車・霊柩車の免許・増車・営業ナンバー

 

 

● 事務所プロフィール ●
名称 行政書士 鈴木事務所
所在地 〒224-0053
神奈川県横浜市都筑区池辺町3573-2-301
電話 045-932-3722
FAX 045-934-8851

 

 

 

 

横浜陸事の代書屋口座情報

▼サービスの特徴▼ ・・・・なんと言っても時間の有効活用がポイントです!

ナンバーが変わらなければお客様は運輸支局に来なくてもカーポストに書類を送るだけでカンタンに全ての手続きができます! もちろんナンバーが変わる場合も対応させていただきます。

 

 

 【料金】 総額:6200円

 

 内訳

 ・当事務所手数料 5250円(税込み)
 ・印紙代 350円
 ・送料 600円

 

 【別途】 ナンバーが変わる場合 総額:12000円+ナンバー代

 

 内訳

 ・当事務所手数料 11650円(税込み)
 ・印紙代 350円

 ・別途ナンバー代 1450円

 

 

 【その他】 横浜ナンバー以外はプラス2100円で対応いたします(ナンバー変わらない場合に限ります)

 

 

 

 

■事務所に依頼をされる際に、ご用意していただく物

  • 自動車検査証
  • 変更の流れが分かる公的文書
    *住所の変更の場合は住民票(場合によっては除票等)
    *結婚等による氏名変更は戸籍抄本(場合によっては除籍簿等)
    *住居表示による住所変更の場合は住居表示証明書
    *ご不明な場合、その他の場合はご相談ください

▼サービスをお申し込みの方は以下の書類をご記入してください

 

を郵送していただけますと、書類を作ってお待ちしております。

 

■その他忘れずに!

  • ※住所が変わる場合・・・・> 新しい住所を「使用の本拠」とした車庫証明が必要です
  • 個人の方は、当事務所への料金振込が確認できるもの(振込証のコピー等)

 

 

 

【チェック!】

  • 何回か引越しした場合はお手元の住民票で、車検証の住所から現在の住所まで全てつながっていますか? 取り方がわからない場合はお気軽にご相談ください。
  • 結婚して苗字が変わった場合は本人の「戸籍抄本」というものをご用意ください。

 

【お手続きのおおまかな流れ】
・必要書類を揃えてください。(車庫証明は警察に申請して約3営業日後に出ます)

・当事務所のご依頼のメールをしてください。

・書類一式を宅配便・書留などで送って下さい。(当日のお持込でもよいですが、不備があると二度手間になってしまうので送って頂くことをオススメします)

・ナンバー変更なしの場合は料金をお振込みください。お車お持込のお客様は当日のお支払いでも大丈夫です。

・お手続き日当日、車持ち込みでなければ当方ですべてお手続きし、完成物をヤマト宅急便で送付致します。ナンバー変更の案件の場合、ナンバー発行手前まで当方ですべて行い、その後、ナンバー発行から合流します(ナンバーの取り外し、取り付けはお客さまにて実施していただきます)

 

 

【よくあるうっかりミス】

  1. 結婚して籍が変わった場合、戸籍で住所変更が確認できると思っている方がいらっしゃいますが、そのときも住民票が必要となりますのでご注意ください。

 

  • 「今回は妻の車の件でお世話になりました。ありがとうございました。」
  • 「良いサービスで助かりました。」

 

 

【大好評を頂いている理由】・・・それは簡単に各種業務を依頼できる新システム!

「簡単♪」にとことんこだわりました!

面倒だった登録や届出などの各種サービスを、「送るだけ〜♪」でお申し込みが出来ます。

もっと詳しく知る!カーポスト 楽楽申し込みシステムについて... 

【事務所風景】

【事務所へのアクセス】

 


途中で道に迷った方は、045−932−3722へお気軽にご連絡を下さい!

 

【あったらいいな!を形にしました!】

 

(サービス1)
御社のお得意様で運送業を営んでいる方で、「事業報告書」と「実績報告書」を出し忘れてる、または近々監査が入りそうだ!というお客様がいましたら、運送業許認可にも特化している当事務所へお気軽にご連絡ください。

 

(サービス2)
御社のお得意様で運送業を営んでいる方の「増車」や「減車」で輸送課の連絡票を取っておいて欲しい場合も運送業許認可にも特化している当事務所へお気軽にご連絡ください。